Amazonアソシエイトの掲載サイトを追加する際の注意

Amazon アソシエイトでは申請した URL が「Webサイト情報の確認」のページから確認することができます。 この項目に「設置する予定の URL をご記載ください」と書いてあるので、申請した URL とは別に、 新しくアソシエイトを表示するページの URL を追加したところ、Amazon から警告の連絡がありました。 (警告というほど大げさなものではありませんが)
警告の内容

フォームは自由に変更し、その変更を保存できる状態にあるにもかかわらず、追加してはいけません。 その理由はページ上部のタイトル下部に掲載してあって、登録した Web サイトの追加・変更の場合には、 一度連絡フォームから Amazonアソシエイトのカスタマーサービスに連絡する必要があるのです。 (画像の赤部分を参照)
資料として、カスタマーセンターからいただいた連絡の一部を抜粋・引用して掲載します。
カスタマーサービスからのお知らせ
Amazon.co.jpアソシエイト・プログラムにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
恐れ入りますが、確認したところ、登録サイト内容が書き換わっているようです。
アソシエイト・プログラムでは参加者様のご判断によるURLの追加や書き換えはお断りしております。
審査を経ずに登録サイト欄の内容を書き換えてしまったという場合は、
元のURL(xx日に申し込み時に申請いただいたxxのページ)へ書き戻していただいたうえで、
改めて以下の方法で申請をお願いいたします。
URLの追加手順は以下の通りです。
https://affiliate.amazon.co.jp/gp/associates/contact
上記フォームよりAmazon.co.jpにURLを連絡
↓
Amazon.co.jpで審査結果を返信
↓
承認された場合のみアソシエイトリンクの使用を開始願います
その他にもご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
アソシエイト・プログラムをご利用いただき、ありがとうございます。
Amazon アソシエイトプログラムカスタマーセンターからの連絡より抜粋
結論は簡単で、Amazon アソシエイトの URL を追加するときは、 一度カスタマーサービスに連絡をしてください、ということになります。 それにしては管理画面の編集ページが不親切に思えます。 「設置する予定のURL」と書かれているので、そのまま追加してしまう程度には勘違いしやすいです。 改善を期待したいですね。
追加する URL の申請

件名の項目は、アカウント情報の変更、登録URLの追加など を選択します。 WebサイトのURLは、既に登録してあるURLでも、これから追加するURLでも良いと思います。
これから登録するURLが複数あるときはコメントの欄に「次の複数URLを登録したい~」のようにして、 URL とその説明書きを添えれば見てくれます。一度に 3 件の申請を行いましたが、すべて一括で受理されました。 私のケースの場合、警告への返信や申請に対する反応は非常に早く、 すべての手続きが終わるまで 1 時間かかりませんでした。この辺りは良かったです。